以前にもパピーリナックスWarry-511-01jをデュアルブートさせてたことはあるんですが、結局エラーが出て、またwindowsに戻してたんですよね。
そんなわけで今度は軽いと評判のxubuntuや、windowsユーザーにも扱いやすいZorin OS、何かと話題のAndroid OSやChromium OSと、いろいろ候補にして次々に試していったんですが、どれもCDブートの段階でつまづいてしまいました;
ubuntuなんてceleron2.50Ghz、メインメモリー256MBの低スペックマシンには問題外みたいだし、Chromium OSはUSBブートの方法が主流みたいで、古いマシンではめんどくさそう;;
結局、パピーしか選択肢はないみたいです。
最新版のlupu-528JPを、HDDにフルインストールしてみることにしました。
参考にしたのはこちらのサイトです。
なにしろ英語なんて出てきた日にはさっぱりわからないみかんですので、こちらのサイトほどキャプチャ入りで詳しく書いていてくれないと、きっと何もできないと思うんですよね;
ほんとにありがたいです。
そのまんま設定させて頂きました(笑)
ちゃんと、vaioでパピーが起動しましたよ。
そして、動作はXPとは比べ物にならないぐらい速いです。
後は必要そうなソフトをパッケージマネージャから入れて使おうと思います。
画像はGIMPにInkscape、ブラウザはChromium、ワープロ表計算はOpenOfficeですね!
それはこちら。
![]() ◆17時までご注文即日発送 ◆GPS テレビ ラジオ機能搭載搭載する7インチタブレットPC【送料無料... |
GPSとワンセグテレビが使えてこの値段!
レビューを書いたらキーボードも付いてきます!
アンドロイドOSか。
気になる~!
16GB版もあります。
8GB版と1000円ちょっとしか違わないから、こっちの方がいいかも?
![]() ◆17時までご注文即日発送 ◆GPS テレビ ラジオ機能搭載搭載する7インチタブレットPC【送料無料... |
スペースキーの反応が悪いのが気になるってこと、一応ダメモトで購入したJoshin web 家電とPCの大型専門店へ相談してみたんですよね。
すると、その日のうちに交換品を送ったので取り替えて下さいと連絡が……
ええっ;;;
いえ、ってか、もう送った?!早っ!
いえいえいえ、こうなると、え、いいの?とか思ってしまう小心者;;
反応悪いのも、こんなもんかもしれないとも言えないこともないかもしれないし、打ってるうちに反応よくなる可能性もなくはない…って、自分を慰めてたんですが;;実際、新しいのが反応いいのかどうかも来てみないと分からないし;;どうなの?;(おろおろ)
とりあえず、もう個人設定とかクラウド同期とかしちゃってて、そのまんま返すのも嫌だったので再度リカバリです;
めんどくさ……;;
でも、こうしてちゃんとした対処をしてくれるサポートがしっかりしてるお店なんだなってことはわかりました!
さすが安心のジューシン(笑)
新しいの使ってみないとわかりませんが、今度のパソコンは何も問題ないといいな!
【追記】
取り替えてもらったパソコンは、問題なく入力ができましたー!
やっぱり初期不良だったんだなー;
よかった!取り替えてもらえて!
でも、スマートフォンを持ってなくて、携帯も定額制にしてないみかんには縁の無い話だと思ってたんですよね。
ところがところが、今はモバゲーもパソコンでできてしまうんですね?
まず最初にみかんが知ったのはGoogle ChromeのChromeウェブストアでソーシャルゲームビューアを入れる方法だったんですが、この辺の詳しいやり方はググれば出てくるので割愛しますw
便利よ、これ!作った人すごい!
でも、もっと簡単な方法があったんですね。
それは、Yahoo!モバゲー

YahooのIDがあったら、あっさり入れちゃうんです。
なんてこった!(笑)
基本無料なんで、気になってた乙女ゲームをちょっとやってみたいと思います♪(ぇ)

メモリを購入することを前提に64bitにしたわけなんですが、ここにきてのメモリの値上がりに予定変更せざるをえなくなりました☆
だって、目をつけてたメモリもここ1週間の間に500円値上がりですよ?
そりゃ、これからもっと値上がりするかもしれないけど、これだけ変動激しかったらそのうちまた値下がりするかもしれないじゃないですか!
去年に比べると2倍になってるみたいですし。
というわけで、メモリ増設は時期を見ることにしましたw
ただね、やっぱり64bitで2GBメモリは文字入力すら遅く感じることもあって、ダメそうなんですよね。
っていうか、スペースキーの反応が激ニブで1回押しただけじゃ反応しないことがあるんだけど、これは初期不良ってやつなんだろうか?;;
バッテリーも思ったよりすぐに無くなるしー。
それを確認するためにも32bitに戻してみようと思います。
32bitなら2GBでもさくさく動くと思いますしね。